【鬼畜】~サスペンスドラマ~
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+ダメ父と、神のような息子の超絶コントラストに魅せられる-。
(ネタバレなし)。
以前から気になっていた松本清張原作の『鬼畜』。
いやしかし、すんごいタイトル・・・(笑)。
緒形拳は、本作でアカデミー賞主演男優賞を受賞していたんですね。
今からもう30年も前の作品です。
印刷屋を営む宗吉のもとへ、
宗吉との子供3人を連れて不倫相手がやって来る-。
しかも不倫相手は子供を置いて失踪。
そこから、宗吉夫妻と子供3人のありえない生活が始まります。
なんとか子供を置いてやりたい宗吉に対し、
激怒の妻は子供達に『鬼畜』とも言える虐待を与える。
しかし宗吉も、そのうちありえない行動を起こし始め−
というようなストーリー。
こう聞くと相当ヘビーでしんどい内容を想像されると思いますが、
これがわりとコミカルに作ってあると言いますか・・・。
宗吉演じる緒形拳がまた情けないほどに純粋で、
不倫相手との間に子供を3人も作っている超・ダメ夫ながら、
どうにも憎めないキャラクターなのです(笑)。
妻演じる岩下志麻が、子供に『臭い』と言って
頭から洗剤を振りかけたりするシーンもあるのですが、
これがなぜか、見る者がそこまでヘコむような描写になっていない。
もちろん、やっていることはとてもひどいことなのに・・・。
その後、洗剤で頭が真っ白な子供に対して宗吉が
『おばちゃんの側に行ったらダメって言ったじゃないかぁ』
なんてボソッと言うシーンでは噴いてしまいました(苦笑)。
しかし、次男が不慮の事故(?)で亡くなってしまったあたりから、
物語はちょっと笑えない展開へと発展していきます-。
そして本作のキモは、やはりあのラストに尽きます-。
正直私はちょっと読めてしまったので衝撃というものは
なかったのですが、これほど父親にとって『キツいお仕置き』
はないでしょうね-。
堕ちた父に、神のような息子の超絶コントラスト-。
たいていの人がここのシーンで涙すると思うのですが、
とっても(!!)惜しかったのが・息子の演技・・・ il||li _| ̄|○ il||li
当時の子役ってみんながああなのかちょっと分かりかねるのですが、
これがまたとんでもなく『ザ・ボーヨミ』でして・・・。
この子の演技次第でもっと感動できたような気がするので
残念でなりません(泣)。
子役を『jin』のキイチ役の子でリメイクして欲しい・・・(-ω-)クリックでランキングに反映されます。
↓よろしかったらお願いします(-ω-)
| 固定リンク
「【ドラマ(シリアス)】」カテゴリの記事
- 【BIUTIFUL ビューティフル】~ヒューマンドラマ~(2012.09.14)
- 【レッド・ファミリー】~社会派ドラマ~(2015.04.10)
- 【悪童日記】~シリアスドラマ~(2015.03.26)
- 【ヴィオレッタ】~シリアスドラマ~(2015.02.13)
- 【コンプライアンス 服従の心理】~サスペンススリラー~(2014.01.27)
コメント
おぉ! これは一時期 お気レビ様たちがこぞってレビューなさってた作品っすね!(^-^)
これ フツーにDVDでレンタルされてるんすか?
そういえば最近全然TATUYA。。。あ TUTAYAに行ってないから(^o^;)
久しぶりに借りに行こうかな〜(^-^)
皆さんの評価もかなり高いし、
なかなか期待できそうな映画ですね〜(^-^)
投稿: 家畜 | 2010年4月 2日 (金) 19時33分
☆家畜(はやめて・・・笑!)さん
え、お気レビさんたちがこぞってレビューしてた
んですか??この作品
確かに私も、とあるレビュアーさんのレビューで
気になってたんですけどね(笑)。
そうなんですよ、ウチの近所のTATSUYA(笑)には
DVDがなんと4本も入荷されてました
おそらく緒形拳が亡くなったときに再入荷
したものと思われます-。
かっしーさんの行き着けのところにも
1本はあると思いますけどね~
決して『いい話』などではないですが(汗)、
見て損はないと思いますよ~
投稿: シバ美 | 2010年4月 4日 (日) 11時37分
思い出した!これ知ってるよ!
パッケージの崖のシーン
なんか見た事あるような。。と前から思ってたけど
今思い出した。小さいとき見たよ。
『鬼畜』ってタイトルだったんだ。
松本清張だったんだ。緒形拳だったのね。。
ラスト『超絶コントラスト』っていうのわかる!
ちょともう一度みたくなったよ。
投稿: ちぃ太郎 | 2010年4月24日 (土) 15時56分
☆ちぃチャン
・・・え、ちょ、マジで!?
ちぃチャンもコレ見てたんだ!!(゚ロ゚屮)屮
って、小さいときに見たって(!!)
コレは小さいときに見たらいかんだろ(爆)
とんでもなくトラウマじゃない!?(笑…えない)。
当時はテレビでも?放映されてたんだね。
松本清張ものって私、これしか見た事ないんだけど、

かなりえげつないよねコレは…
もっかい見てみて〜
レンタル屋なら多分置いてると思うし。
私の行きつけのツタヤは、緒形拳が亡くなったせいか?
DVDが何枚も新入荷されてました。
感想聞きたいけど、さすがにちぃチャンのブログでは
紹介できないね(爆)
投稿: シバ美 | 2010年4月24日 (土) 17時05分