【ツタヤ名作100選】のうち私がいただけなかった作品。
ちょっと前からツタヤで行われている、
名作100選が100円キャンペーン↓↓↓
世界が泣いた。TSUTAYAが選んだ名作DVD!
(これらはその一部です。)
私のお友達の中でもこの100選を端から見る挑戦に挑んだり、
100本の中で何本見たか数えている方もいたりしたので
私も、ヒマなのでちょっとここに挙げてみました(-ω-)
ちなみに私の行きつけのゲオでは、
8月末まで旧作全て100円キャンペーン
を行っているのですが、この店舗だけ・・・??
ツタヤに対抗したのでしょうか?名作100選のうちシバ美が見たリスト
ミッドナイト・ラン
ゴッドファーザー
ショーシャンクの空に
スティング
時計じかけのオレンジ
バック・トゥ・ザ・フューチャー
レザボア・ドッグス
インファナル・アフェア
キューティー・ブロンド
グーニーズ
ゴースト ニューヨークの幻
シティ・オブ・ゴッド
バタフライ・エフェクト
バックドラフト
ライフ イズ ビューティフル
クラッシュ
シザーハンズ
スタンド・バイ・ミー
ダイ・ハード
タクシードライバー
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
羊たちの沈黙
ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)
ユージュアル・サスペクツ
レオン
エターナル・サンシャイン
きみに読む物語
セブン
ファーゴ
フェイス/オフ
メリーに首ったけ
猟奇的な彼女
ローマの休日
エリン・ブロコビッチ
ガタカ
激突!
25年目のキス
ミリオンダラーベイビー
ラブ・アクチュアリー
アイ・アム・サム
ノッティングヒルの恋人
フルメタル・ジャケット
シックス・センス
死ぬまでにしたい10のこと
スター・ウォーズ エピソード~新たなる希望
トゥルーマン・ショー
ファイトクラブ
ボーン・アイデンティティー
ロード・オブ・ザ・リング
風とともに去りぬ
CUBE
ショコラ
ブリジット・ジョーンズの日記
メメント
スウィート ノベンバー
ダンサー・イン・ザ・ダーク
-以上、56作品でした(ハァ~疲れた・・・)
ちなみにダンナは64作品と、私よりも多く見ていました()
ダンナは昔からわりと(ホラー以外は)何でも見るタイプだったので。
私のほうが趣味が偏ってます
映画好きとか言っているわりには半分くらいしか見てませんね~
いくら評価が高くても、名作と言われていても、
興味が湧かないと、どぉ~~しても見る気が起きません・・・
それならば、おそらくハズすとわかっているB級ホラーでも借りて
ハズしたほうがマシなのです(-ω-)
そしてこの56作品の中で『私が』いただけないと感じたものが
これらの作品・・・。ライフ イズ ビューティフル
人格疑われそうなシバ美のレビューはこちら↓↓↓
設定はいいハズなのに残念・・・。 ★★☆☆☆
なんといっても、ロベルト・ベニーニの寒すぎるギャグの数々に
耐えられませんでした・・・(-ω-。)
なんであの作風であそこまでの喜劇っぷりを見せなければ
いけないのか理解に苦しみます・・・。
普段はわりと無口な父がラストでああいう行動に出れば
そのギャップですごく泣けそうな気はするのですが、
普段があんなだったら、その延長線というだけで
なんの意外性もないよ~
なので、同じ匂いのする『ニュー・シネマ・パラダイス』も未見。ビフォア サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)
イーサン・ホークとジュリー・デルピーのラブロマンス
2人が列車の中で出会い意気投合し、
ひたすらウィーンの街を歩くという旅行記みたいな作りに
なっているのですが、すんごくタルかったのを覚えています・・・
とにかく、イーサンにハマっていた高校生のときに見たので
感性もオコチャマだったし、今見たら違うのかな~とも
思うのですが・・・。
ちなみにyahooでの評価もかなり高く、続編の
『ビフォア・サンセット』なんてのも作られたりしました。ノッティングヒルの恋人
ラブコメの女王ジュリア・ロバーツと
こちらもラブには欠かせないおヒュー様(笑)の
ラブストーリー。
ハリウッド女優と平凡な男が出会い恋していくまでを
描いているのですが、
あまりにありえなさ過ぎる展開のオンパレードで、
大した障害もなくサクサクと物語は進んでいきます。
ひたすら美しいのみの、リアリティゼロの物語()。
こちらもyahooでの評価はかなり高いです・・・。
興味のある方はぜひどうぞ(-ω-)
(こんだけけなしといて・・・笑!?)
そして私が相当な怒りを覚えたこちら・・・
賛否両論を巻き起こした超・問題作。ダンサー・イン・ザ・ダーク
コキおろしてるシバ美のレビューはこちら↓↓↓
この映画でなぜ泣けるのか・・・!? ★☆☆☆☆
これもう、途中で見るのやめようかと思いました・・・。
ビョーク演じるセルマに苛立ちしか覚えなかったのです。
そしてダークストーリーが大好きなラース・フォン・トリアー監督。
彼の作品は何が言いたいのかさっぱりわかりません。
『ドッグヴィル』もたいそうなストーリーでしたが(笑)、
まだこちらのほうが理解できる部分はあります。
人間関係で相当イヤな目にでもあったのでしょうか(笑)??
まぁとりあえず、こんなトコ(?)でしょうか(-ω-)
もちろん、人によって『面白い』と感じるツボは違うわけですが、
いわゆる『名作』と呼ばれる作品は『たいていの人』が楽しめる
ということなのでしょうから、そこからはみ出した場合は、
ちょっと人とは違う希少価値のある人間なのだと
誇って?みましょう(-ω-)

| 固定リンク
「映画ニュース&雑談」カテゴリの記事
- 第87回アカデミー賞結果とシバミのつぶやき。(2015.02.23)
- アカデミー賞ノミネートとシバ美的予想。(2015.01.28)
- ブログ6周年と最近の映画事情。(2015.08.06)
- (2009.06.21)
- お久しぶり&新年のご挨拶。(2015.01.22)
コメント
こんにちわ。
TSUTAYAが発表した100選。
どれもこれもが名作で、
題名、大まかな内容くらいは知ってるんだけど、未見作品が多いですヾ(´ε`*)ゝ
改めて、映画ファン歴の浅さを
気付かされます。
そんな中
先日観た「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」がセレクトされてたのに、感激&後悔です。
というのも、上映時間が短いし、ちょうど暇してたから・・なんてスタンスで僕は観てしまったんですね。
評判通り、素晴らしい作品でしたけど
もうちょっと構えて観たかったかな・・。
だけど、軽い気持ちで観たはずなのに
あんなにも感動できたんだから
"真の名作"ならば
鑑賞態度の悪さは問題にしないのかも知れませんね。
投稿: PORUNGA | 2009年7月19日 (日) 18時50分
☆PORUNGAクン
ようこそいらっしゃいました、PORUNGAクン
・・・いえいえ、だってPORUNGAクンは



まだまだお若いですもん
そのお歳ではすごく見ているほうですよ
私が高校生のころだってそんなには見てませんでした!
寿命を考えたら、これから私よりももっと多くの
作品を見られるわけだからうらやましいです
(そういう問題?)
『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』は
私も結構最近見たんです。
評価が高すぎたせいかちょっとハードルあげすぎて
しまったのでワタシ的には☆4つくらい
だったんですが(ごめんなさい
多分この作品って男の人のほうが、
カッコイイって共感できる部分が多い気がします
鑑賞態度が悪いなんてこと、全然ないですよ~!
むしろ、全く構えずに見たほうが名作に
巡り合えたりすると思います(-ω-)
そっちのほうが、喜びもひとしおだったり
投稿: シバ美 | 2009年7月19日 (日) 19時44分
わんばんこ☆
100選。。。いくつ見たかわかりません。笑
てか 数えるのしんどいので数えません。爆
まぁ 名作と言われるものにもあまり興味がないかなぁ。。。
ボクが考える名作は
「ありえないぃぃぃぃぃぃぃ!!!」って映画ですから♪笑
そういう意味では ボクもフツーの人とは違う希少な人種かもです。笑
ちなみに。。。
「シバ美さんがダメ出しした100選」も
一つも見てましぇ~ん。笑
すまみせん。汗
投稿: かっしー | 2009年7月19日 (日) 23時38分
☆かっしーさん
こんばんわ~
そうですね~、私もいわゆる『名作』と呼ばれる
作品は合わないものが多いです・・・
え、ダメ出し100選もしてないですよ(爆)!
100選の中でのダメ出し作品です(爆)!
まぁ、100選くらいならすぐダメ出し
できそうですけどね(-ω-)
でも、ラブストーリーはホンット合うものが少ないです!
最近どんどん遠ざかるワケですね・・・
男性陣があまり見たがらないワケもわかります
投稿: シバ美 | 2009年7月20日 (月) 00時41分
TSUTAYA100選、打率4割の玉吉です
改めて、己の偏りっぷりに呆れかえっております。でも、リストを眺めてみても未見の映画は知らなかったとかいう次元では勿論なく、今までとんと観る気にならなかったから観なかったわけで、これはこれで仕方ないかと開き直ることにしました。
でも、シバ美さんにオススメ頂いた『ストレイトストーリー』は、つくづくイイ映画でしたなあ
やっぱり、頼りになるのはお気レビ様様ですね。
投稿: 玉吉 | 2009年7月20日 (月) 00時49分
☆玉吉さん
こんばんわ~
そうなんですよ~~!

100選の中で決して知らない作品はないんですよ
でも、何回パッケージを手に取ってみても
興味がないものはどう~しても借りる気に
なれないのです(-ω-)
でも、それでいいと思いますよ私も・・・。
お、『ストレイトストーリー』見ていただけましたか
やはりコレは、ホラー博士玉吉さんの
心をも溶かしましたか~(-ω-。)
いやいや、よかったですそれは・・・
この作品こそ、100選の中に入っていても
いいと思うんですけどね
投稿: シバ美 | 2009年7月20日 (月) 01時09分
おじゃまします~
シバ美さん、流石に、結構観てらっしゃいますね~
それぞれのレビューも、気持ちいいくらい本音が出てていいですネ~
ワタクシも、万人受けしそうな”名作”ほど、毛嫌いする人格なので、この手のリストの中だと、半分も観てないかも。
そんな中で『CUBE』がこの100選の中にある意図がよく解りませんけど..
投稿: さるうで編集長 | 2009年7月20日 (月) 07時07分
☆さるうで編集長さん
いえいえ、自分としては半分くらいしか
見てないじゃん(笑)
しまいましたが・・・(-ω-)
でも見てる人は、ほとんど見てるような方も
いるんでしょうね
私もいわゆる名作と呼ばれるものは見てないです
特に芸術的な作品なんかは合わなくて(笑)。
アハハ、合わないものは相当ブッた切って
レビューしてますね(笑)
確かに『CUBE』も謎ですが、
『時計じかけのオレンジ』を素直に名作だと
思って借りた方も気の毒な気が・・・(笑)。
投稿: シバ美 | 2009年7月21日 (火) 04時29分